節約するなら『SIMから!』

     

  • 楽天モバイル乗り換え攻略ガイド
    • ◎トップ
    • ❓️楽天モバイル基礎知識
      •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
      •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
    • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
      •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
    • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
      • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
      • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
      •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
    • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
      •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
      •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
      •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
    • ❗️キャンペーン情報

節約するなら『SIMから!』

楽天モバイル乗り換え攻略ガイド

  • ◎トップ
  • ❓️楽天モバイル基礎知識
    •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
    •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
    •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
    • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
    • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
    •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
  • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
    •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
    •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
    •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
  • ❗️キャンペーン情報
トップページ
>
基礎知識
>
実はSIMを抜いても使える❗❓RakutenLinkアプリでSIMカードを抜いて使う方法

実はSIMを抜いても使える❗❓RakutenLinkアプリでSIMカードを抜いて使う方法

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

Rakuten UN-LIMITを契約することで利用出来るRakutenLinkアプリ。
実は、Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜いても通話やSMSが出来るって知っていましたか❓

今回は、RakutenLinkアプリでSIMカードを抜いて使う裏技について解説します❗

目次

  • 1 RakutenLinkアプリは、SIMを抜いても使える❓
  • 2 RakutenLinkでSIMカードを抜いても使う裏技
  • 3 Androidは可、iPhoneは不可
  • 4 まとめ

RakutenLinkアプリは、SIMを抜いても使える❓

Rakuten LINKアプリとは、Rakuten UN-LIMITを契約した際に利用出来る電話アプリで、Rakuten UN-LIMITではこのアプリを利用することで無制限通話と無制限SMSを実現しています。

このRakutenLinkアプリが、Rakuten UN-LIMIT以外のSIMを挿しても使えたらメチャメチャ便利ですよね。

これが出来れば、iijmioなどの格安SIMと組み合わせて、2GB+かけ放題・SMS使い放題回線を作るなど、さらに月額を抑える工夫が出来ます。

参考

・【月額440円】Rakuten UN-LIMITとiijmioでデータ2GB+かけ放題の回線を作る

ただ、試した方なら分かると思いますが、RakutenLinkアプリでアクティベートした後にSIMカードを抜くと、

「SIMカードが挿入されていません」

と表示されて、再アクティベートが求められてしまいますよね。

前はこのようなメッセージが表示されず普通に使うことが出来たのですが、今は出来なくなりました。

でも実は、SIMカードを抜くタイミングを調節するだけで、SIMを抜いても使える裏技があります❗

この方法を使えば、SIMカードが一枚しかささらないスマホでも、他社のSIMを使いながらRakutenLinkアプリを使うことが可能になりますよ❗

RakutenLinkでSIMカードを抜いても使う裏技

では実際に、どのようにすればRakutenLinkアプリでSIMカードを抜いても使うことが出来るのでしょうか❓

RakutenLinkアプリでは、アクティベート後に楽天モバイルのSIMカードを抜くと、再度楽天モバイルのSIMカードを挿入してアクティベートするまで使うことが出来なくなります。

これを回避するためには、アクティベートする際に

「認証SMSを受信した直後にSIMを抜く」

ことで回避することが可能です。

具体的なステップとしては、RakutenLinkアプリアクティベート時に上図の様なSMS認証画面が表示されます。

この時、SMSを受信すると□のボックスの中に認証コードが自動入力されますよね。

この、認証コードがボックスの中に自動入力された瞬間に、SIMカードを抜きます。

 


すると、このように「SIMカードが挿入されていません」という警告が表示されますが、構わずOKをタップして下さい。

その後、何事も無くRakutenLinkアプリのメイン画面に移行すれば、SIMを抜いたままRakutenLinkアプリを使うことが可能になります。

ちなみに、SIMカードを抜いた後にまたRakuten UN-LIMITのSIMカードを抜き差しすると、再度ログアウトしてアクティベートが求められますので注意して下さい。

また、抜いたSIMカードはモバイルルーターに装着して固定回線のように使うのもオススメです。

詳しくは、下記の記事を参考にして下さい。

抜いたSIMは、WiMAX端末で固定回線として使うのもアリ

抜いたRakuten UN-LIMITのSIMカードは「寝かす」か「使う」かのどちらかとなります。
もし使う場合は、モバイルWi-FiルーターにRakuten UN-LIMITのSIMカードを装着すれば、ポケットWi-Fiのように使うことが可能です。
または、モバイルWi-Fiルーターを自宅に据え置きして、自宅の固定回線として使う方法もアリですね。


この時、楽天回線に対応したモバイルWi-Fiルーターを用意する必要がありますが、実は特定のWIMAX端末ならば楽天自社回線の電波を掴むことが出来ます。
WiMAX端末は中古で数千円程度で売られていますので、この方法なら新品の楽天回線対応端末を調達するよりも安くRakuten UN-LIMITを使うことが出来ますよ。
詳しいやり方については、下記のページをご覧下さい。

Rakuten UN-LIMITでWIMAXルーターW03,W04,W05を使う!設定と注意点まとめ!

Androidは可、iPhoneは不可

最後にこの裏技、1つ注意点があります。

それは、2021年6月時点でAndroidでは可能ですが、iPhoneでは不可能である事です。

前はiPhoneの場合でもSIMカードを抜いてRakutenLinkアプリを使うことが出来ました。しかし、2021年6月15日に行われたRakutenLinkアプリのアップデートによって、着信はRakutenLinkアプリではなくiPhone標準の電話アプリに着信するように変更されました。

これによってiPhoneでは、SIMカードを抜いてしまうと着信が出来なくなります。ですので、基本的にiPhoneではSIMカードを抜いて使うことが出来ません。

iPhone6sやiPhone7、iPhone8などSIMカードが一枚しかささらない機種をお使いの方は、この裏技は利用出来ませんので注意して下さい。

ちなみに、iPhone XやiPhone12などのiPhoneではeSIMに対応したデュアルSIM対応になっています。こちらの機種では、電子データのeSIMと物理SIMが両方使えますので、RakutenLinkアプリを使いつつ、他社回線を使うなど自由な組み合わせで運用することが出来ますよ。

もし、RakutenLinkアプリを他社回線でも利用したい方は、AndroidもしくはeSIMに対応したiPhoneを購入するのがオススメです。

まとめ

以上が、RakutenLinkアプリでSIMカードを抜いて使う裏技でした。

SMS受信した直後にSIMカードを抜くタイミングさえ掴めば、さほど難しい作業では無いはずです。もし失敗しても、最初から何回でもやり直せるので、めげずにトライしてみて下さいね。

この裏技を使えば、Rakuten UN-LIMIT以外のahamoやpovo、LINEMOなどの大手通信と組み合わせたり、iijmioなどの月額が更に安い回線と組み合わせることが可能になります。

こうすることで、例えばタダでRakutenLinkアプリを使いつつ、ahamoの通信を使うなど、どの回線にもかけ放題やSMS使い放題などがセットで使えるようになりますね。

これなら、わざわざahamoでかけ放題のオプションを付けなくてもいいので、月額費用が更に安く済ませることが出来ます。

電話をする機会が多い方やSMSの送信が多い方はかなりの節約になりますので、是非RakutenLinkアプリと組み合わせて使ってみて下さい。

格安SIMは組み合わせて更に安くする時代へ❗
楽天自社回線の通信品質に不安がある方は、他社通信×RakutenLinkアプリで快適通信+無制限かけ放題がタダ❗

    • 【月額440円❗】iijmioとRakutenを組み合わせてつくる、最安の月額440円回線の作り方❗
    • 通信量無制限+かけ放題が1,265円mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方
    • ドコモahamoでRakutenLink無制限通話を使う「ドコ天モバイル」のススメ
    • au新プランpovoでRakutenLink無制限通話を使う「au Link」のススメ
    • SoftBank新プランLINEMOでRakutenLink無制限通話を使う「ソバ天モバイル」のススメ
    • UQ新プランでRakutenLink無制限通話を使う「UQ Link」のススメ
    • Y!mobileでRakutenLink無制限通話を使う「ワイモバ Link」のススメ

Rakuten UN-LIMITに乗り換えで楽天ひかりが一年間タダ!

光回線の詳しい乗り換え方法については、以下のページを参考にしてみた下さい。

  • ドコモ光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • auひかりから楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ

楽天モバイルの公式サイトなら、店舗では出来ないような破格のキャンペーンやスーパーセールを随時行っています!


お得に乗り換えるためにも、以下のリンクから公式サイトの情報を必ずチェックしておいて下さい!
楽天モバイル公式サイトをチェックする!

【失敗しない!】楽天モバイルへ乗り換える方法!

  • docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • auから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える方法

関連記事

  • 新規端末を購入して楽天モバイルに乗り換える方法新規端末を購入して楽天モバイルに乗り換える方法
  • 端末を先に購入して楽天モバイルに乗り換える方法端末を先に購入して楽天モバイルに乗り換える方法
  • 通信量無制限+かけ放題が1,265円❗mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方❗通信量無制限+かけ放題が1,265円❗mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方❗
  • 楽天モバイルはグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめ楽天モバイルはグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめ
  • 【完全攻略】ドコモ光から楽天ひかりに乗り換えるには? 乗り換え方法を徹底攻略!【完全攻略】ドコモ光から楽天ひかりに乗り換えるには? 乗り換え方法を徹底攻略!
  • Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? エリア内の圏外に注意❗Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? エリア内の圏外に注意❗
  • 【月額440円❗】Rakuten UN-LIMITとiijmioでデータ2GB+かけ放題の回線を作る【月額440円❗】Rakuten UN-LIMITとiijmioでデータ2GB+かけ放題の回線を作る
  • 楽天モバイルの050データSIMって何? 特徴や注意点を徹底解説!楽天モバイルの050データSIMって何? 特徴や注意点を徹底解説!

検索してね!

当サイトについて

お問い合わせ

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルに申し込む

楽天モバイルの基礎知識

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット
  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 楽天モバイルのキャリアはどこ?
  • 組み合わせプランとスーパーホーダイはどっちがいい?あなたにぴったりのプラン選択方法
  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法

楽天モバイルの新規契約攻略法!

  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法
  • 【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
  • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ

ガラケーから楽天モバイルに乗り換え

  • 【画像で徹底解説!】ガラケーから楽天モバイルの格安スマホに乗り換えたい! 方法と注意点は?
  • ガラケーを楽天モバイルにしたら安くなる? 利用方法と注意点を徹底解説!
  • ガラケーと楽天モバイルの2台持ちはお得?どう契約すればいいの?

docomoから楽天モバイルへ乗り換え

  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換える流れ
  • docomoから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】docomoから楽天UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換えた後にやるべきこと

auから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【MNP前に確認】auから格安スマホへ乗り換えると何が使えなくなる?
  • auから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】auからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

SoftBankから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【完全攻略】SoftBankからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

楽天モバイルのメリット

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット

楽天モバイルのデメリット

  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット

楽天モバイルと他社を比較!

  • 楽天モバイルとmineoを徹底比較!
  • 楽天モバイルとOCNモバイルONEを徹底比較!
  • 楽天モバイルとY!mobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとUQmobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとLINEモバイルを徹底比較!
  • 楽天モバイルとBIGLOBEモバイルを徹底比較!

記事を検索!

最近の投稿

  • 最低料金が月額980円になった楽天モバイル。契約する価値はあるのか❓
  • SoftBankで通信障害発生❗「もしも」の時のために楽天モバイルで備えを❗
  • ドコモで通信障害発生❗「もしも」の時のために楽天モバイルで備えを❗
  • Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? エリア内の圏外に注意❗
  • 通信量無制限+かけ放題が1,265円❗mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方❗
  • Rakuten UN-LIMIT契約時の注意点❗楽天自社回線エリア内でも圏外に。対処法は❓
  • 実はSIMを抜いても使える❗❓RakutenLinkアプリでSIMカードを抜いて使う方法
  • 【月額440円❗】Rakuten UN-LIMITとiijmioでデータ2GB+かけ放題の回線を作る
  • mineoでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「mineo Link」のススメ❗
  • Y!mobileでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「ワイモバ Link」のススメ❗

Copyright(c) 2023 節約するなら『SIMから!』 All Right Reserved.

©節約するなら『SIMから!』