節約するなら『SIMから!』

     

  • 楽天モバイル乗り換え攻略ガイド
    • ◎トップ
    • ❓️楽天モバイル基礎知識
      •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
      •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
    • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
      •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
    • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
      • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
      • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
      •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
    • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
      •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
      •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
      •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
    • ❗️キャンペーン情報

節約するなら『SIMから!』

楽天モバイル乗り換え攻略ガイド

  • ◎トップ
  • ❓️楽天モバイル基礎知識
    •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
    •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
    •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
    • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
    • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
    •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
  • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
    •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
    •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
    •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
  • ❗️キャンペーン情報
トップページ
>
管理人のプロフィールとこのサイトについて

管理人のプロフィールとこのサイトについて

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

運営者情報

はる かおる 1985年生まれ。

このサイトができるまで

はじめまして、はる かおるです。現在は、岐阜県でシニア向けに格安スマホや通信費節約のコンサルタントをしている傍ら、このサイトを更新しています。

僕が格安SIMに詳しくなったきっかけは、電話恐怖症によりうつ病になって働けなくなってしまったことでした。働けなくなった事で、とにかく支出を削らなければならない状況になりました。当時はauを契約していましたが、毎月2万円を超えるスマホ代は家賃の次に高く、この支出を何とか安く抑えようと思ったのがきっかけです。

当時は「携帯乞食」と呼ばれる、大手キャリア(docomo、au、SoftBank)の端末安売りを大量に契約して売りさばく方法があったので、これを何度か行っているうちに、自然と携帯電話のプランや機種の特徴に詳しくなりました。この経験が今の格安SIMを攻略する糧になっています。

例えば、「MNP予約番号は何日までに取得しておく」とか「乗り換える前の月に契約しているプランを最安値に変更する」とか「○月○日に乗り換え手続きを完了させると最も安く抑えることが出来る」といった、手順を綿密に組み立てて行うことで、携帯電話料金を最も安く抑えて乗り換えることが可能です。

格安SIMに乗り換えると、毎月2万円もかかっていたスマホ代が毎月2千円まで落ちて、家計がものすごく楽になりました。余った1万8千円は借金の返済に充てられますし、生活に余裕が出来ます。通信費を節約するだけで、こんなに生活が変わるのかと改めて思いました。

今まで何回も乗り換えや新規契約を行ってきましたが、これらの手続きって複雑で面倒くさいんですよね。そこで、今までの僕の経験を活かして、初心者でも分かりやすいように携帯代を安くする方法をサイトにまとめてみることにしたのです。

どうして楽天モバイルのサイトを作ってるの?

世の中には沢山の格安SIMがありますよね。その中で、どうして楽天モバイルのサイトを作っているのか? それは、今まで比較した格安SIMの中で、楽天モバイルがずば抜けて安く、速度が安定しているからです。

僕も、格安SIMを選び始めたときは相当迷いました。格安SIMは大手携帯会社にくらべ、数が多すぎるのです。そこで、ネットで評判の良い格安SIMを絞った結果、以下のようになりました。

    1. mineo(マイネオ)
    2. BIGLOBEモバイル
    3. iijmio
    4. LINEモバイル
    5. uqモバイル
    6. OCNモバイルONE
    7. DMMモバイル
    8. Y!mobile
    9. U-mobile
    10. 楽天モバイル

この他、もうサービスが終了してしまった「ぷららモバイル」なども使っていました。

格安SIMが登場した当初は、通信速度だけを比較して選んでいましたが、今では速度が出るのは当たり前になりつつあります。その中で、最も速度が出て、お得に使えるのが楽天モバイルでした。

楽天モバイルなら、楽天カードとの連携で楽天スーパーポイントがどんどん貯まります。貯まったポイントで、僕が飼っているうさぎのもこくんの餌をタダで購入しています。

このように、単純にスマホを使っているだけでペットの餌代がタダになるというのは、他の格安SIMにはないメリットです。

楽天モバイルの品質自体も、実際に使ってみて不便はありません。というわけで、僕の中で最もオススメできる楽天モバイルに乗り換える攻略サイトを作ろうと思い、このサイトが誕生しました。

まとめ

以上が、管理人のプロフィールとこのサイトが出来るまででした。

主に楽天モバイルについて更新していきますが、他の格安SIMとの比較や、情報もおいおい更新していきたいと思っています。

このサイトを通じて、皆様の暮らしが豊かになることを願っています。よろしくお願いします。

 

格安SIMは組み合わせて更に安くする時代へ❗
楽天自社回線の通信品質に不安がある方は、他社通信×RakutenLinkアプリで快適通信+無制限かけ放題がタダ❗

    • 【月額440円❗】iijmioとRakutenを組み合わせてつくる、最安の月額440円回線の作り方❗
    • 通信量無制限+かけ放題が1,265円mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方
    • ドコモahamoでRakutenLink無制限通話を使う「ドコ天モバイル」のススメ
    • au新プランpovoでRakutenLink無制限通話を使う「au Link」のススメ
    • SoftBank新プランLINEMOでRakutenLink無制限通話を使う「ソバ天モバイル」のススメ
    • UQ新プランでRakutenLink無制限通話を使う「UQ Link」のススメ
    • Y!mobileでRakutenLink無制限通話を使う「ワイモバ Link」のススメ

Rakuten UN-LIMITに乗り換えで楽天ひかりが一年間タダ!

光回線の詳しい乗り換え方法については、以下のページを参考にしてみた下さい。

  • ドコモ光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • auひかりから楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ

楽天モバイルの公式サイトなら、店舗では出来ないような破格のキャンペーンやスーパーセールを随時行っています!


お得に乗り換えるためにも、以下のリンクから公式サイトの情報を必ずチェックしておいて下さい!
楽天モバイル公式サイトをチェックする!

【失敗しない!】楽天モバイルへ乗り換える方法!

  • docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • auから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える方法

関連記事

  • Rakuten UN-LIMITでグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめRakuten UN-LIMITでグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめ
  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換えた後にやるべきことドコモから楽天モバイルへ乗り換えた後にやるべきこと
  • Rakuten UN-LIMITで110などの緊急通報や0800、0570へ電話はかけられる? 通話料は無料?Rakuten UN-LIMITで110などの緊急通報や0800、0570へ電話はかけられる? 通話料は無料?
  • 【完全攻略】FREETELからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ【完全攻略】FREETELからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • 【完全攻略】docomoから楽天UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ【完全攻略】docomoから楽天UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? 無制限エリアと5GBエリアの仕組みを解説!Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? 無制限エリアと5GBエリアの仕組みを解説!
  • 楽天モバイルに家族まるごと乗りかえる攻略法楽天モバイルに家族まるごと乗りかえる攻略法
  • Rakuten UN-LIMITで家族の分はどうやって契約するの?失敗しない契約方法を解説Rakuten UN-LIMITで家族の分はどうやって契約するの?失敗しない契約方法を解説

検索してね!

当サイトについて

お問い合わせ

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルに申し込む

楽天モバイルの基礎知識

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット
  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 楽天モバイルのキャリアはどこ?
  • 組み合わせプランとスーパーホーダイはどっちがいい?あなたにぴったりのプラン選択方法
  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法

楽天モバイルの新規契約攻略法!

  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法
  • 【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
  • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ

ガラケーから楽天モバイルに乗り換え

  • 【画像で徹底解説!】ガラケーから楽天モバイルの格安スマホに乗り換えたい! 方法と注意点は?
  • ガラケーを楽天モバイルにしたら安くなる? 利用方法と注意点を徹底解説!
  • ガラケーと楽天モバイルの2台持ちはお得?どう契約すればいいの?

docomoから楽天モバイルへ乗り換え

  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換える流れ
  • docomoから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】docomoから楽天UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換えた後にやるべきこと

auから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【MNP前に確認】auから格安スマホへ乗り換えると何が使えなくなる?
  • auから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】auからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

SoftBankから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【完全攻略】SoftBankからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

楽天モバイルのメリット

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット

楽天モバイルのデメリット

  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット

楽天モバイルと他社を比較!

  • 楽天モバイルとmineoを徹底比較!
  • 楽天モバイルとOCNモバイルONEを徹底比較!
  • 楽天モバイルとY!mobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとUQmobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとLINEモバイルを徹底比較!
  • 楽天モバイルとBIGLOBEモバイルを徹底比較!

記事を検索!

最近の投稿

  • 最低料金が月額980円になった楽天モバイル。契約する価値はあるのか❓
  • SoftBankで通信障害発生❗「もしも」の時のために楽天モバイルで備えを❗
  • ドコモで通信障害発生❗「もしも」の時のために楽天モバイルで備えを❗
  • Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? エリア内の圏外に注意❗
  • 通信量無制限+かけ放題が1,265円❗mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方❗
  • Rakuten UN-LIMIT契約時の注意点❗楽天自社回線エリア内でも圏外に。対処法は❓
  • 実はSIMを抜いても使える❗❓RakutenLinkアプリでSIMカードを抜いて使う方法
  • 【月額440円❗】Rakuten UN-LIMITとiijmioでデータ2GB+かけ放題の回線を作る
  • mineoでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「mineo Link」のススメ❗
  • Y!mobileでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「ワイモバ Link」のススメ❗

Copyright(c) 2023 節約するなら『SIMから!』 All Right Reserved.

©節約するなら『SIMから!』