節約するなら『SIMから!』

     

  • 楽天モバイル乗り換え攻略ガイド
    • ◎トップ
    • ❓️楽天モバイル基礎知識
      •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
      •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
    • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
      •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
    • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
      • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
      • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
      •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
    • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
      •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
      •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
      •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
    • ❗️キャンペーン情報

節約するなら『SIMから!』

楽天モバイル乗り換え攻略ガイド

  • ◎トップ
  • ❓️楽天モバイル基礎知識
    •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
    •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
    •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
    • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
    • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
    •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
  • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
    •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
    •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
    •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
  • ❗️キャンペーン情報
トップページ
>
基礎知識
>
Rakuten UN-LIMITはグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめ

Rakuten UN-LIMITはグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

Rakuten UN-LIMITは、高速通信容量が使い放題、通話やSMSも使い放題で月額2,980円(一年間は無料)という破格のプランです。しかも、パートナーエリアでは高速通信容量を使い切っても1Mbpsで通信できたり、楽天ポイントが貯まりやすくなったりと、他の格安SIMに比べてお得度が高い事で有名です。

このお得な使い放題の回線でグローバルIPアドレスが使えたら、アレも出来たりコレも出来たりと、使い道が広がりますよね。

今回は、Rakuten UN-LIMITのグローバルIPアドレス対応状況について解説します。

目次

  • 1 Rakuten UN-LIMITでグローバルIPアドレスは使える?
  • 2 Rakuten UN-LIMITだと問題があったり出来なかったりすること
  • 3 Rakuten UN-LIMITでグローバルIPオプションを提供する可能性はある?
  • 4 Rakuten UN-LIMITはグローバルIPアドレスで通信できる? まとめ

Rakuten UN-LIMITでグローバルIPアドレスは使える?

先に結論から申し上げますと、Rakuten UN-LIMITではグローバルIPアドレスの通信は行えません。

管理人の環境で確認したところ、端末側に割り当てられているIPv4アドレスが10.xxx.xxx.xxxから始まるプライベートIPアドレスになっている事が分かります。

また、この時に「確認君」というサイトでIPアドレスを確認すると、グローバルIPアドレスが識別されていることが分かります。管理人が調べた時点では、確認くんではまだ楽天自社回線のプロバイダー表示には対応していないようですね。

この事からも、Rakuten UN-LIMITではグローバルIPアドレス接続では無く、プライベートIPアドレスでの接続となっている事が分かります。

この事は、楽天モバイルの注意事項のページでも案内されているとおり、楽天モバイルの通信ではすべてプライベートIPアドレスが割り当てられます。

また、一定時間以上連続で通信をした場合や、一定時間以上無通信が続く場合は、通信を切断する旨も記載されています。

これにより、新たなプライベートIPアドレスが自動的に割り当てられるため、IPを固定して使ったり、ポート開放して使ったりすることは出来ません。

NAT変換とは?

NAT変換とは、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを変換してくれる機能のことです。家のWi-Fiを思い浮かべて頂ければ分かりますが、プロバイダから割り当てられた1つのグローバルIPアドレスに対して複数の機器をプライベートIPアドレスで接続して使えますよね。

これと同じで、楽天モバイルはグローバルIPアドレス1つに対して、複数のお客さんをプライベートIPアドレスに変換して割り当てています。

これを行う理由としては、近年問題になっているIPアドレスの枯渇問題があります。2000年以降、インターネットに接続する機器が爆発的に増えたため、グローバルIPアドレスが枯渇状態に陥りました。

グローバルIPアドレスが枯渇すると、新規サーバーが立てられなくなるなど深刻な問題が発生するため、インターネット接続を提供する各社はプライベートIPアドレスに変換(NAT変換)して割り当てるなどして、この対策に取り組んでいます。

Rakuten UN-LIMITだと問題があったり出来なかったりすること

上記では、Rakuten UN-LIMITの通信はプライベートIPアドレスが割り当てられることを解説しました。ここでは、Rakuten UN-LIMITの通信を固定回線として使った場合、どのようなサービスが使えなかったり、問題があったりするのでしょうか。

もし、Rakuten UN-LIMITの通信を家のメイン回線として使った場合、以下のようなことは正常に行うことが出来ません。

  • Nintendo Switchなどでの通信対戦
  • 自宅に設置したネットワークカメラを外出先から監視
  • 外出先から自宅のパソコンにリモートアクセス
  • 外出先から自宅のファイルサーバーにアクセス
  • ピアツーピア接続によるファイル共有など

このような用途で使いたい場合は、Rakuten UN-LIMITの回線は適していません。

もし、毎月のネット代で楽天ポイントを貯めたり、安い通信回線を探しているなら、Rakuten UN-LIMITよりも楽天ひかりがオススメです。

楽天ひかりなら一年間月額0円になるキャンペーンを行っているので、格安で高速インターネット通信をする事が出来ます。さらに、いまならIPv6対応ルーターも貰えるのでオススメです。

楽天ひかりでは、固定IPアドレスのオプションや高速なIPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続も提供しており、Rakuten UN-LIMITの通信に比べて通信速度や応答速度(PING)が早いのが特徴です。

特に、通信対戦などのシビアな通信をしたい方や、自宅サーバーなどの用途として使いたい方にオススメですよ。

今なら初期工事費無料、契約初月無料に加え、キャッシュバックキャンペーンを行っています。詳しいキャッシュバック金額は、以下のページをチェックしてみて下さいね。

楽天ひかりのキャンペーンをチェックする!

Rakuten UN-LIMITでグローバルIPオプションを提供する可能性はある?

Rakuten UN-LIMITでは、現在の所グローバルIPオプションの提供はしていませんが、将来的に提供する可能性はあるのでしょうか? もしあるとしたら、その時まで待って契約したいと思いますよね。

これは管理人の予測ですが、Rakuten UN-LIMITがグローバルIPオプションを提供する可能性はほぼ無いと思っています。

理由としては、楽天ひかりが固定IPアドレスのオプションを提供していること、Rakuten UN-LIMITでは楽天自社回線エリアの整備がまだまだ進んでいないことなどがあげられます。

オマケに、楽天自社回線は1700MHzの電波帯1つしか割り当てられていないので、この状態でサーバーなどの用途でガンガン使われてしまうと、他のお客さんの通信帯域を圧迫してしまいます。

ですので、公平な通信を提供するためにも、当面グローバルIPオプションの提供は無いと思ったほうがいいでしょう。

上記は管理人の個人的な予想ですが、どうしてもグローバルIPオプションを使いたい!という方は、楽天ひかりをを契約するのはいかがでしょうか。

Rakuten UN-LIMITはグローバルIPアドレスで通信できる? まとめ

以上が、Rakuten UN-LIMITでグローバルIPアドレスに対応しているか、ゲームやサーバーなどの用途に使えるかどうかでした。

これまでの流れをまとめると・・・

  • Rakuten UN-LIMITはグローバイルIPアドレスに対応していない
  • ポート開放できないので、通信対戦やサーバーとしては使えない場合がある
  • 通信費で楽天ポイントを貯めたいなら、楽天モバイルよりも楽天ひかりがオススメ
  • 将来的にもRakuten UN-LIMITがグローバルIPオプションを提供する可能性は低い

というような感じです。

Rakuten UN-LIMITは、他の格安SIMに比べて通信量無制限の回線が使えて、さらに楽天ポイントが貯まるなどお得度が高いので、出来ればRakuten UN-LIMITでグローバルIPが使えると嬉しかったですよね。

しかし、現状のRakuten UN-LIMITではグローバルIPアドレスに対応していませんので、通信対戦やネットワークカメラ、サーバーやリモートアクセスなどでは上手く使えない場合があります。

もしこれらの用途で使いたい場合は、格安で通信できる楽天ひかりを検討してみて下さいね。 楽天ポイントも貯まりやすくなるのでオススメです。楽天ひかりのキャンペーンをチェックする!

楽天モバイルの公式サイトなら、店舗では出来ないような破格のキャンペーンやスーパーセールを随時行っています!


お得に乗り換えるためにも、以下のリンクから公式サイトの情報を必ずチェックしておいて下さい!
楽天モバイル公式サイトをチェックする!

【失敗しない!】楽天モバイルへ乗り換える方法!

  • docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • auから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える方法

Rakuten UN-LIMITに乗り換えで楽天ひかりが一年間タダ!

光回線の詳しい乗り換え方法については、以下のページを参考にしてみた下さい。

  • ドコモ光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • auひかりから楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ

関連記事

  • au・docomo・SoftBankのiPhone・iPadは楽天モバイルで使える?au・docomo・SoftBankのiPhone・iPadは楽天モバイルで使える?
  • 学割で楽天モバイルをもっと安く!楽天学割で楽天モバイルをお得に申し込む方法学割で楽天モバイルをもっと安く!楽天学割で楽天モバイルをお得に申し込む方法
  • 【光コラボ】楽天モバイルと楽天コミュニケーションズ光をセットで使ったら割引になる?【光コラボ】楽天モバイルと楽天コミュニケーションズ光をセットで使ったら割引になる?
  • 楽天モバイルのオススメ端末はどれ? 迷ったときはコレが一押し!【2018年11月版】楽天モバイルのオススメ端末はどれ? 迷ったときはコレが一押し!【2018年11月版】
  • 楽天モバイルの端末が最も安くなる時期とは? 最大半額の楽天スーパーセール攻略法!楽天モバイルの端末が最も安くなる時期とは? 最大半額の楽天スーパーセール攻略法!
  • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには?  データSIM申し込み方法まとめ【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
  • 楽天モバイルのデータSIMはどうなの? 各SIMの違いからプランの選び方まで徹底解説!楽天モバイルのデータSIMはどうなの? 各SIMの違いからプランの選び方まで徹底解説!
  • 組み合わせプランとスーパーホーダイはどっちがいい?あなたにぴったりのプラン選択方法組み合わせプランとスーパーホーダイはどっちがいい?あなたにぴったりのプラン選択方法

検索してね!

当サイトについて

お問い合わせ

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルに申し込む

楽天モバイルの基礎知識

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット
  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 楽天モバイルのキャリアはどこ?
  • 組み合わせプランとスーパーホーダイはどっちがいい?あなたにぴったりのプラン選択方法
  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法

楽天モバイルの新規契約攻略法!

  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法
  • 【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
  • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ

ガラケーから楽天モバイルに乗り換え

  • 【画像で徹底解説!】ガラケーから楽天モバイルの格安スマホに乗り換えたい! 方法と注意点は?
  • ガラケーを楽天モバイルにしたら安くなる? 利用方法と注意点を徹底解説!
  • ガラケーと楽天モバイルの2台持ちはお得?どう契約すればいいの?

docomoから楽天モバイルへ乗り換え

  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換える流れ
  • docomoから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】docomoから楽天UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換えた後にやるべきこと

auから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【MNP前に確認】auから格安スマホへ乗り換えると何が使えなくなる?
  • auから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】auからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

SoftBankから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【完全攻略】SoftBankからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

楽天モバイルのメリット

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット

楽天モバイルのデメリット

  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット

楽天モバイルと他社を比較!

  • 楽天モバイルとmineoを徹底比較!
  • 楽天モバイルとOCNモバイルONEを徹底比較!
  • 楽天モバイルとY!mobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとUQmobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとLINEモバイルを徹底比較!
  • 楽天モバイルとBIGLOBEモバイルを徹底比較!

記事を検索!

最近の投稿

  • au新プランpovoでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「au Link」のススメ❗
  • ドコモahamoでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「ドコ天モバイル」のススメ❗
  • Rakuten UN-LIMITでグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめ
  • 【完全攻略】FREETELからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • 【完全攻略】DMMモバイルからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITはグローバルIPで通信できる? ゲーム・サーバー・ポート開放対応状況まとめ
  • Rakuten UN-LIMITで110などの緊急通報や0800、0570へ電話はかけられる? 通話料は無料?
  • Rakuten UN-LIMITは緊急地震速報・Jアラート・エリアメールはちゃんと受信できる? 受信方法と対応機種まとめ
  • 【裏技使用】Rakuten UN-LIMITでiPhone6s,7,7Plus,8,8Plus,Xを使う方法解説!
  • Rakuten UN-LIMITでiPadは使える?Rakuten UN-LIMITのiPad対応状況、設定方法まとめ!

Copyright(c) 2021 節約するなら『SIMから!』 All Right Reserved.

©節約するなら『SIMから!』