格安SIMは組み合わせて更に安くする時代へ❗
楽天自社回線の通信品質に不安がある方は、他社通信×RakutenLinkアプリで快適通信+無制限かけ放題がタダ❗
ドコモのiPhoneから楽天モバイルへ乗り換える下準備
ドコモのスマホから楽天モバイルへ乗り換えるとき、何もせずにドコモから乗り換えてしまうと、ドコモポイントもドコモメールの内容も消えてしまいます。
そうならないためにも、今回はドコモメールの内容が消えないように端末に保存する作業(バックアップ)と、ドコモポイントを引き続き使うためのdアカウントの発行方法をご紹介します。
くわえて、iPhoneではSIMロックを解除しておくことをオススメしています。合わせてSIMロックの解除もご紹介します。
dポイントを引き継ぐために、dアカウントを発行する
通常のポイントサービスであれば解約と同時にポイントやアカウントが消失してしまいます。しかし、ドコモでは解約直後にdアカウントを引き続き使用する手続きをすることで、dポイントを引き継ぐことができます。
そのためには、解約前に今の契約情報と紐づいたdアカウントを発行しておかなければなりません。下記の手順でdアカウントを発行し、dポイントを引き継げるようにしましょう。
dカウントの発行をするために、Wi-Fiを切ってから以下のアドレスをタップしてください。Wi-Fiを切ってドコモの回線からアクセスすることにより、契約情報を自動で認識してくれます。
https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register
上記のアドレスにアクセスすると、このような画面になります。携帯電話を契約したときに登録した暗証番号4ケタを入力して次に進んでください。
すると、上のような画面になります。登録するdアカウントのIDが選べるようになっていますが、一番上のdocomo.ne.jpのメールアドレスはIDに登録しないでください!
これからドコモを解約してしまうので、ドコモのメールアドレスをIDにしてしまうとdアカウントも使えなくなってしまいます。
上記以外のメールアドレス欄にスマホのiCloudメールアドレスを入力するか、好きな文字列欄に覚えやすい文字列を入力してIDを登録しましょう。
次の画面に進むと、あなたのiPhoneにメッセージ(SMS)が届きます。メッセージの中に6ケタの数字が記載されていますので、「ワンタイムキー」入力欄に入力してください。
次に進むと上図のような確認画面が表示されます。間違いがなければ、「上記の内容で発行する」をタップしてdアカウントの発行を完了してください。これでdアカウントの発行は以上になります。
dアカウントを発行することで、解約後にdアカウントを引き続き使用する手続きができるようになります。
手続きの方法は、「ドコモから楽天モバイルへ乗り換えた後にやるべきこと」で説明しています。
ドコモメールの内容を端末に保存する
(ドコモメールの内容が消えても問題なければこの項目は飛ばしてください)
ドコモメールで送受信した内容は、端末に保存されているように見えていますが、実はドコモのメールサーバー(クラウドサーバー)から読み出しています。
そのため、ドコモを解約するとメールサーバーに保存されているメールが削除されてしまいます。これと同時にドコモメールで送受信した内容がiPhoneから全て削除されてしまいます。
これを防ぐためにも、ドコモメールでやりとりしたメール内容をiPhoneに保存しましょう。
iPhoneに保存するには、ドコモメールの内容をほかの受信ボックスに移動する必要があります。今回は、iCloudの受信ボックスに移動する手順を紹介します。
iPhoneのドコモメールのバックアップ方法
上の図を参考に、iPhoneのメールアプリを開き、「メールボックス」内の「ドコモメール」タップしてください。
次に、ドコモメール受信一覧が表示されたら、右上の編集をタップします。
メールの左側にチェック欄が表示されるので、保存したいメールにチェックをつけてください。チェックが終わったら真ん中の下にある「移動」をタップします。
どの受信ボックスに保存するかを選ぶ画面になるので、「アカウント」→「iCloud」→「受信」の順にタップしてください。
これでドコモメールがiCloudの受信ボックスに移動されました。楽天モバイルに乗り換えた後も、同じようにiCloudメールを立ち上げればドコモで受信したメールを確認することができます。
SIMロックを解除する
ドコモのiPhoneはSIMロックを解除しなくても楽天モバイルを利用することができます。しかし、僕はiPhoneのSIMロックを解除しておくことをオススメしています。その理由は以下の3つです。
1.iPhoneのSIMロックを解除すると将来売却する際に査定額が上がるから
2.SIMロック解除の手続きはドコモを解約するとできなくなるから
3.SIMロックを解除することで、au系のマイネオやソフトバンク系のワイモバイルなどの格安SIMでも使えるようになるから
上述のとおり、ドコモの iPhone は SIM ロックを解除しなくても楽天モバイル を利用できます。ただ、先に述べた 3 つの理由から、SIM ロックを解除してお くことをおススメします。
iPhone6s、iPhone6sPlus、iPhone7、iPhone7Plus、iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX以降を持っている場合は以下の手順に従って SIM ロックを解除してください (iPhone6S以前の機種は SIM ロック解除ができません。)
SIMロック解除手順
SIMロックの解除手続きには、IMEIが必要になります。手続きの前にIMEIを確認しておきましょう。IMEIとは、スマホ一台一台に割り当てられる固有の製造番号のようなものです。
iPhoneのIMEIを確認する方法は、設定を開き、一般→情報の中にあります。表示されテイルIMEI番号を紙にメモしておきましょう。
次に、マイドコモにアクセスしてSIMロックを解除する手続きを行います。しかし、iPhoneからマイドコモのページにアクセスしても、SIMロックを解除する手続きの項目がありません。
iPhoneからSIMロックを解除するには、マイドコモのページをパソコン用に切り替える必要があります。ただ、わざわざパソコンを起動する必要はありません。まずは、iPhoneで下記のアドレスをタップしてマイドコモにアクセスしてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
マイドコモのサイトが表示されたら、ログインをタップします。ログイン画面が表示されたら、前述の手順で作成したdアカウントのIDとパスワードを使ってログインしてください。
マイドコモにログインすると、トップページが表示されます。一番下までスクロールし、パソコン用ページに切り替えてください。
パソコン用のページに切り替わったら、真ん中付近にあるドコモオンライン手続きをタップしてください。
ドコモオンライン手続きのページを下にスクロールし、「その他」の中にある「SIMロック解除」をタップしてください。画面を拡大するとタップしやすくなります。
ここに、先にメモしておいたIMEI番号を入力してください。入力が終わったら、すぐ下の利用規約を読み、チェックボックスにチェックをつけて完了ボタンを押せば、SIMロック解除の手続きは完了です。これでiPhoneのSIMロックは解除されました。
まとめ
以上でドコモのiPhoneから楽天モバイルへ乗り換える下準備は完了です。
引き続き楽天モバイルの手続きを進めるには、下記の記事を参考にしてください。