節約するなら『SIMから!』

     

  • 楽天モバイル乗り換え攻略ガイド
    • ◎トップ
    • ❓️楽天モバイル基礎知識
      •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
      •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
    • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
      •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
      •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
    • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
      • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
      • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
      •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
    • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
      •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
      •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
      •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
    • ❗️キャンペーン情報

節約するなら『SIMから!』

楽天モバイル乗り換え攻略ガイド

  • ◎トップ
  • ❓️楽天モバイル基礎知識
    •  ・楽天モバイルを使って分かったメリット
    •  ・楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 📲楽天モバイルへ乗り換え!
    •  ・docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・auから楽天モバイルへ乗り換える方法
    •  ・SoftBankから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • 📱楽天モバイル新規契約攻略!
    • ・【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
    • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ
    •  ・スーパーホーダイの無制限通信をポケットWi-Fiで使う方法
  • ★楽天モバイルをもっとお得に使うには?
    •  ・【光コラボ】楽天ひかりで楽天モバイルをもっと安く使うには?
    •  ・楽天カードで楽天モバイルを契約するべき4つの理由
    •  ・デビットカードで楽天モバイルを契約する方法
  • ❗️キャンペーン情報
トップページ
>
基礎知識
>
【画像で解説】docomoのSIMロック解除手続き方法まとめ

【画像で解説】docomoのSIMロック解除手続き方法まとめ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

docomo-ftth-setwari-start-from-march

docomoのSIMロックを解除しておくと、海外の携帯会社や、SoftBank等の回線でも使えるので便利になります。

「将来的には、docomo以外の格安SIMでも使いたいから、SIMロックを解除しておこう」と思っても、肝心なSIMロック解除の手続きが複雑すぎて分かりづらいですよね。

今回は、マイドコモのサイトから、docomoのSIMロックを解除する手続き方法をメインに画像付きで解説します。

目次

  • 1 docomoのSIMロックを解除するメリット
  • 2 SIMロックを解除するために必要な条件
  • 3 docomoのSIMロックを解除する手続き方法
    • 3.1 店頭で手続きをする方法
    • 3.2 電話で手続きする方法
    • 3.3 インターネットで手続きをする方法
  • 4 マイドコモからのSIMロック解除手順
    • 4.1 IMEIの確認
    • 4.2 マイドコモをPC表示に切り替える
  • 5  まとめ

docomoのSIMロックを解除するメリット

基本的に、docomoのスマホやiPhoneは、SIMロック解除の手続きをしなくても、楽天モバイル等のdocomo系格安SIMでは、SIMカードを入れ替えればそのまま使うことが出来ます。これは、格安SIMの会社がdocomoの電波を借りてサービスを提供しているからです。

そのため、一般的な格安SIMの乗り換えガイドでは、docomo端末のSIMロックを解除する手順などは説明されていません。

しかし、SIMロックを解除しておくと、将来売却する際に、査定額が上がったり、機種によってはau系格安SIMのマイネオや、SoftBank系格安SIMの日本通信、海外の携帯会社のSIMが使えるようになったりするので、SIMロックを解除しておくことをオススメしています。

 

SIMロックを解除するために必要な条件

SIMロック解除には、以下のような条件があります。

  • iPhoneの場合は2015年5月以降に発売された機種であること
  • ネットワーク利用制限、おまかせロック等の各種ロックがかかっていないこと
  • 契約者ご本人の購入履歴がある機種であること
  • 購入日から100日経過した機種であること
  • 既にドコモを解約済の方は、解約日から100日経過していないこと

iPhoneは、2015年5月以降に発売されたiPhoneのみSIMロック解除できるため、iPhone5 iPhone5s iPhone6 iPhone6PlusはSIMロック解除が出来ません。(SIMロック解除しなくても格安SIMでは使うことが出来ます)

ネットワーク利用制限とは、端末代金を滞納した場合や不正利用された場合にかかる制限のことです。おまかせロックとは、盗難や紛失時に遠隔で端末をロックすることが出来る機能です。

 

docomoのSIMロックを解除する手続き方法

 

SIMロック解除の方法は「店頭(docomoショップ)で手続きする方法」と「インターネットから手続きする方法」と「電話で手続きする方法」があります。

店頭で手続きをする方法

SIMロック解除の条件を満たした端末をもってdocomoショップで手続きを行います。
手続きの手数料として3,000円が必要になります。

電話で手続きする方法

ドコモの携帯電話から、局番なしの「151」をダイヤルし、オペレーターにSIMロック解除の旨を伝えます。

手続きの手数料として、3,000円がかかります。(解約している場合は不要)
受付時間:午前9時~午後8時

インターネットで手続きをする方法

マイドコモのオンライン手続きから行います。手数料は無料です。マイドコモからの詳細なSIMロック解除手順は、以下で詳しく解説します。

マイドコモからのSIMロック解除手順

今回は、iPhoneでSIMロックを解除する手順を解説します。Androidでは表示や操作方法が違いますが、その他の操作は一緒です。

IMEIの確認

SIMロックの解除手続きの前に、IMEIの確認をしておきましょう。IMEIとは、スマホ一台一台に割り当てられる固有の製造番号のようなものです。IMEIは、SIMロックを解除する手続きの際に入力する必要があります。以下の手順で確認して紙にメモしておきましょう。

iPhoneのIMEIを確認する方法は、設定を開き、一般→情報の中にあります。表示されたIMEI番号を紙にメモしておきましょう。

IMG_0828.jpg

マイドコモをPC表示に切り替える

次に、マイドコモにアクセスしてSIMロックを解除する手続きを行います。スマホ用のマイドコモのページにはSIMロックを解除する手続きの項目がなく、SIMロックを解除する手続きをするには、スマホ表示からパソコン用に切り替える必要があります。

この手順はスマホでできますので、下記のアドレスをタップしてマイドコモにアクセスしてください。

マイドコモ

マイドコモにアクセスした際に、ログイン画面が表示された場合は、マイドコモのIDとパスワードをつかってログインして下さい。

IMG_0826

マイドコモにログインすると、トップページが表示されます。一番下までスクロールし、パソコン用ページに切り替えてください。

IMG_0813

パソコン用のページに切り替わったら、真ん中付近にあるドコモオンライン手続きをタップしてください。

IMG_0816.png

ドコモオンライン手続きのページを下にスクロールし、「その他」の中にある「SIMロック解除」をタップしてください。画面を拡大するとタップしやすくなります。

IMG_0818

ここに、先にメモしておいたIMEI番号を入力してください。入力が終わったら、すぐ下の利用規約を読み、チェックボックスにチェックをつけて完了ボタンを押せば、SIMロック解除の手続きは完了です。これでスマホのSIMロックは解除されました。

 まとめ

以上がdocomo端末のSIMロックを解除する方法でした。

SIMロックを解除してしまえば、後はau系のマイネオやSoftBank系の日本通信などの格安SIMでも使うことが出来ます。

docomoを解約して100日経ってしまうと、SIMロックの解除手続きが行えなくなります。もしマイドコモからの手続きが難しければ、店頭などでSIMロックの解除をして貰いましょう!

格安SIMは組み合わせて更に安くする時代へ❗
楽天自社回線の通信品質に不安がある方は、他社通信×RakutenLinkアプリで快適通信+無制限かけ放題がタダ❗

    • 【月額440円❗】iijmioとRakutenを組み合わせてつくる、最安の月額440円回線の作り方❗
    • 通信量無制限+かけ放題が1,265円mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方
    • ドコモahamoでRakutenLink無制限通話を使う「ドコ天モバイル」のススメ
    • au新プランpovoでRakutenLink無制限通話を使う「au Link」のススメ
    • SoftBank新プランLINEMOでRakutenLink無制限通話を使う「ソバ天モバイル」のススメ
    • UQ新プランでRakutenLink無制限通話を使う「UQ Link」のススメ
    • Y!mobileでRakutenLink無制限通話を使う「ワイモバ Link」のススメ

Rakuten UN-LIMITに乗り換えで楽天ひかりが一年間タダ!

光回線の詳しい乗り換え方法については、以下のページを参考にしてみた下さい。

  • ドコモ光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • auひかりから楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ
  • ソフトバンク光から楽天ひかりへ乗り換える方法まとめ

楽天モバイルの公式サイトなら、店舗では出来ないような破格のキャンペーンやスーパーセールを随時行っています!


お得に乗り換えるためにも、以下のリンクから公式サイトの情報を必ずチェックしておいて下さい!
楽天モバイル公式サイトをチェックする!

【失敗しない!】楽天モバイルへ乗り換える方法!

  • docomoから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • auから楽天モバイルへ乗り換える方法
  • ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える方法

関連記事

  • auから楽天モバイルへ乗り換える前に確認・準備すべきことauから楽天モバイルへ乗り換える前に確認・準備すべきこと
  • 楽天モバイルの高速通信を無制限で使う方法楽天モバイルの高速通信を無制限で使う方法
  • 楽天モバイルでも「Suica」「iD」おサイフケータイは使える?  方法と対応端末は?楽天モバイルでも「Suica」「iD」おサイフケータイは使える? 方法と対応端末は?
  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換える前に確認すべきことドコモから楽天モバイルへ乗り換える前に確認すべきこと
  • Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? エリア内の圏外に注意❗Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? エリア内の圏外に注意❗
  • 【完全攻略】SoftBankのiPhoneから楽天モバイルに乗り換えるには?【完全攻略】SoftBankのiPhoneから楽天モバイルに乗り換えるには?
  • Rakuten UN-LIMITでWIMAXルーターW03,W04,W05を使う!設定と注意点まとめ!Rakuten UN-LIMITでWIMAXルーターW03,W04,W05を使う!設定と注意点まとめ!
  • 【画像で解説】ドコモ電話帳を格安スマホに移行する方法まとめ【画像で解説】ドコモ電話帳を格安スマホに移行する方法まとめ

検索してね!

当サイトについて

お問い合わせ

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルに申し込む

楽天モバイルの基礎知識

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット
  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット
  • 楽天モバイルのキャリアはどこ?
  • 組み合わせプランとスーパーホーダイはどっちがいい?あなたにぴったりのプラン選択方法
  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法

楽天モバイルの新規契約攻略法!

  • 違約金がかからずに楽天モバイルをお試しする方法
  • 【画像で解説】楽天モバイルの「端末+新規番号」申し込み方法まとめ
  • 【画像で解説】iPad・タブレットを楽天モバイルで使うには? データSIM申し込み方法まとめ

ガラケーから楽天モバイルに乗り換え

  • 【画像で徹底解説!】ガラケーから楽天モバイルの格安スマホに乗り換えたい! 方法と注意点は?
  • ガラケーを楽天モバイルにしたら安くなる? 利用方法と注意点を徹底解説!
  • ガラケーと楽天モバイルの2台持ちはお得?どう契約すればいいの?

docomoから楽天モバイルへ乗り換え

  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換える流れ
  • docomoから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】docomoから楽天UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • ドコモから楽天モバイルへ乗り換えた後にやるべきこと

auから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【MNP前に確認】auから格安スマホへ乗り換えると何が使えなくなる?
  • auから楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングは月末! 方法と注意点を徹底解説!
  • 【完全攻略】auからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

SoftBankから楽天モバイルへ乗り換え

  • 【完全攻略】SoftBankからRakuten UN-LIMITへ乗り換える方法・注意点まとめ
  • Rakuten UN-LIMITの申し込みが終わったあとにするべきこと!MNP切り替え・アプリインストール方法まとめ

楽天モバイルのメリット

  • 楽天モバイルを使って分かったメリット

楽天モバイルのデメリット

  • 楽天モバイルを使ってみてわかったデメリット

楽天モバイルと他社を比較!

  • 楽天モバイルとmineoを徹底比較!
  • 楽天モバイルとOCNモバイルONEを徹底比較!
  • 楽天モバイルとY!mobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとUQmobileを徹底比較!
  • 楽天モバイルとLINEモバイルを徹底比較!
  • 楽天モバイルとBIGLOBEモバイルを徹底比較!

記事を検索!

最近の投稿

  • 最低料金が月額980円になった楽天モバイル。契約する価値はあるのか❓
  • SoftBankで通信障害発生❗「もしも」の時のために楽天モバイルで備えを❗
  • ドコモで通信障害発生❗「もしも」の時のために楽天モバイルで備えを❗
  • Rakuten UN-LIMITのサービスエリアは? エリア内の圏外に注意❗
  • 通信量無制限+かけ放題が1,265円❗mineoとRakutenLinkで作る最強回線の作り方❗
  • Rakuten UN-LIMIT契約時の注意点❗楽天自社回線エリア内でも圏外に。対処法は❓
  • 実はSIMを抜いても使える❗❓RakutenLinkアプリでSIMカードを抜いて使う方法
  • 【月額440円❗】Rakuten UN-LIMITとiijmioでデータ2GB+かけ放題の回線を作る
  • mineoでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「mineo Link」のススメ❗
  • Y!mobileでRakutenLink無制限通話を使う❗最強の「ワイモバ Link」のススメ❗

Copyright(c) 2023 節約するなら『SIMから!』 All Right Reserved.

©節約するなら『SIMから!』

 

コメントを読み込み中…